こちらのページでは、
ホワイトニングについてのFAQをご用意しております。
A.初回はカウンセリングを含め1時間ほどお時間をいただいております。
2回目以降のお客さまの場合、同意書のご署名をいただいてから、30分ほどが目安です。
A.お客様によって個人差はありますが、データ上ほとんどの方が2・3トーンアップしています。
とくにタバコを吸う方は色素沈着が多いので7・8トーンアップの方もいらっしゃいます。
色味だけではなく、エナメル質がツヤツヤになり、歯垢が除去されツルツル感がしばらく持続します。
セルフホワイトニングって何?ほかのホワイトニングとの違いは?
A.お客さまにより個人差がございますが、
多くの方は一回でも効果をご実感いただけます。
もちろん回数を重ねるごとに、その方本来の歯の明るさに限りなく近づきます。
(※歯そのものを明るくするのではなく、「歯の表面の着色をクリーニングする」という特性上効果があらわれない方・頑固な着色の場合は数回繰り返すことではじめて効果がご実感いただける例もございます。)
A.ホワイト溶液の主成分酸化チタンです。この酸化チタンは
歯磨きこ・チョコレート・化粧品などにも使用されている無機化合物です。
(酸化チタンとひとくちに言っても、口にふくむことができない
塗料用の酸化チタンというものも存在します。しかし、当店使用のホワイト溶液は
材料メーカーを厳選し食品の安全基準をクリアした特殊な酸化チタン原料を使用しており
さらに安全性を保つため化粧品登録を行っているものを使用します。)
A.お身体に害のあるものは使用しておりませんが、妊娠期間中はご体調も敏感になっている可能性が高いことから、お断りさせていただく場合がございますので
ご了承ください。
A.おすすめは、はじめの1か月に毎週、
翌月から月1-2回をおすすめしております。
続け方もセルフなので、お好みでいつでも気になったときのご来店をおすすめします◎
A.かかりつけの歯医者さんにご相談が一番ですが
基本的に治療中や虫歯がある方、差し歯、インプラント、詰め物などがございましても問題はございません。
(歯のベニヤに関しては、もともと非常に割れやすいものでございます。
光による破損は考えにくいですが、万が一の事を考えかかりつけの歯医者さんにご相談されることをお勧めいたします。)
セルフホワイトニングって何?ほかのホワイトニングとの違いは?
A.白さを維持するためには、まず着色をさせにくくすることが大切です。
研磨剤で磨きすぎることは、一時きれいになったように見えて
こまかな歯の傷によごれがこびりつきやすくなってしまう原因となってしまいます。
当店では傷のつきにくい歯磨き粉も販売しておりますので、
ホワイトニングと併用することで白さを維持できるのでおすすめです。
画像またはボタンクリックで紹介ページへジャンプします
A.歯医者さんのホワイトニングは薬剤を使用して歯を漂白するのに対して、セルフホワイトニングでは光触媒の効果を利用して歯ブラシでは取り切れない歯の表面の着色汚れを取り去り、コーティングします。初回ご来店時に、詳しくご説明させていただいております。